転職エージェント

【利用体験談】dodaに登録したら1000件の求人を紹介してもらえた

転職活動に際してdodaに登録して面談から求人紹介までしてもらってきたのでその体験談をご紹介していきます!

ちなみに私自身が当時競合の転職エージェントで勤務していたこともあり、dodaに対しては正直あまり良い印象を持っていなかったのですが利用してみると良い意味でその期待を裏切ってくれました。

doda(デューダ)はパーソルが運営する無料の転職エージェントサービス

dodaの運営元であるパーソルは人材系のサービスを幅広く手掛けている大手企業ですね。

元々はインテリジェンスという会社とテンプスタッフという会社が一緒になってできた会社なのでまだパーソルという名前になってからは日が浅いですが、人材紹介(転職支援)ビジネスの世界では超大手です。

実はdodaは転職エージェントサービスだけじゃなく転職サイトの一面も持っているのでややこしいのですが、今回は主にエージェントサービスとして利用した感想を書いてます。

doda含め転職エージェントサービスは完全無料なので特に登録や求人紹介にお金がかかることはありません。

dodaに抱いていたイメージ

同じ業界にいるとdodaの評判がいろいろ聞こえてくるものです。

それこそ私が仕事として転職相談に乗った方の3割〜4割はdodaも利用していますのでどんな感じか聞くのですが、大体以下の2つに集約されます。

・紹介される求人数がとにかく多い

・希望と違う求人を紹介される

20代であればまだ未経験の業界や職種にもチャレンジできるので、その分紹介される求人数も多くなります。

その結果希望以外の求人も紹介されて嫌な思いをする人もいるようです(例えば希望業界が明確なのに他の業界の求人紹介されたら嫌ですもんね)。

なので正直あまり期待していないというのが正直なところ。

一応大手なので経験として利用してみようくらいの感じでした。

登録と面談調整

dodaを利用するためにまず登録作業からスタート。

サービスのトップページから会員登録を済ませます。

入力が必要な内容は基本的なプロフィールだけなので簡単に終わりましたね。

しっかり入力してもよかったのですがどうせ面談でも話をするので簡単にだけ入力して済ませました。

登録が終わると当日中に電話がかかってきてそこで面談日時の調整をしました。

ちなみに面談日時の調整は実際に面談してくれる人とは別の人のようです。

dodaはキャリアアドバイザーと法人営業とで担当を分けているのは知っていましたが、面談日程の調整作業も分業しているのは知らなかったです。

電話での日程調整が終わると面談日確定のメールが届きました。

面談調整は電話でのやり取りなので日時の認識齟齬が起こりがちですし、こうしてきちんとメールで面談日時を連絡してもらえるのは好印象です。

電話で面談日時を調整するとdodaから面談日程確定のメールが届く

登録してから特にストレスなく面談調整まで終えることができました。

キャリアアドバイザーとの面談日

予定の日時で丸の内に本社ビルを訪れました。

受付を済ませるとサービス案内の資料が入った封筒を渡され面談室に案内されます。

写真は面談室でキャリアアドバイザーの方が来るまでの待ち時間に撮りました。

パーソルキャリアの受付に行くと面談室に通される

dodaでは分業制をとっており、転職希望者を担当する人(キャリアアドバイザー:通称CA)と企業から求人をもらってくる担当者(リクルーティングアドバイザー:通称RA)を役割として分けています。

分業制のところのメリットはキャリアアドバイザーが完全に人材側の立場で仕事をしてくれて、転職希望者に寄り添ったサービスを期待できる点にあります。

ただ、dodaとの面談日程調整の際に電話をかけてきたのは方はアルバイトなのか敬語の使い方もおぼつかず不慣れな印象だったので、正直言って面談に出てくるキャリアアドバイザーも微妙なんでしょ?と予想。

実際、事前アンケートで「当日の面談で期待することはなんですか?」という項目の中にキャリアアドバイスという選択肢もあったのですが、そこには全く期待していなかったので「求人紹介だけで結構です」と素っ気なく返信していたほど。(なんて嫌な客なんだと反省してます。)

しかし、期待をいい意味で裏切り実際に面談室に入ってきたのは私より業界経験豊富なベテラン!

一通り今の状況や転職の希望条件を伝えると、「私はお話を伺って〜〜みたいな求人が合うのかなと思ったんですけど、それって○○さん(私の名前)と同じ目線で考えられてますか?」と、あちらから提案しつつもこちらへの配慮まで怠らない心配り。

こんなイケてるおじさまに私もなりたい。と強く思いましたね。

めちゃくちゃ満足度の高い面談をしてもらえました。

面談の最初はサービスや利用規約的な説明が行われるのが普通ですが、私の場合競合に勤めているということもあり、「説明要らないですよね?笑」と省略されました。

それでも80分くらい面談に時間をかけてこちらの状況を深く理解してくれようとしてくれて、その姿勢にとても誠意を感じました。

dodaのように分業方のエージェントは件数を捌かないと利益が出ないのでもっと面談時間を短縮しても良いような気もしましたが、転職活動をしている身からするとじっくり時間をかけてこちらのことを理解してくれようとするのはすごくありがたいですよね。

私は優秀なキャリアアドバイザーに相談するためだけに小規模なエージェントにも登録して面談してもらったことがありますが、同じくらいの面談品質だったので求人数が多い分だけdodaの方がお得感は感じました。

面談後の求人紹介

dodaの特徴なんですが、キャリアアドバイザー以外からも求人の紹介が来るんですよね。

先ほどdodaは分業制だと紹介しましたが、企業担当のコンサルタントが自分の担当企業に合いそうだと思ったらそのコンサルタントからも求人の紹介メールが届くようになっているんです。

たまたまかもしれませんが企業担当からくる求人は大手企業の求人が多い印象でした。

私の場合は登録時点では急いで転職活動をするつもりがなかったので面談以降は担当の方からの求人紹介はしてもらわなかったのですが、企業担当のコンサルタントからは山ほど求人が届きました。

doda Xで紹介された求人数は累計1000件

dodaは登録時の年収が一定以上だと?dodaXという別ブランドの方にも登録されるようでして、久しぶりにそちらの管理画面にログインしてみてみると紹介いただいた求人数は1000件となってました。

キリよく1000件なのかもしかしたらカンストしてるだけでもっと多いのかわかりませんがとにかくすごい数です。

経験マッチの求人数は154件

1000件の内訳がどんな感じなのかの参考として、「経験マッチ」というフィルターで絞ってみたところ154件となりました。

1件1件細かく精査してませんが、1000件のうち154件が経験にフィットしているというのは割とリアルな数字なのではないかなと思ってます。

希望条件マッチの求人数は111件

続いて希望条件マッチというフィルターで絞ってみたところ111件となりました。

自分がどんな希望条件で登録しているのか忘れてしまいましたがどこかで確認できるのでしょうかね?

ざっと管理画面を見てみましたが自分の希望条件を変える方法が分かりませんでした。

面接確約の求人数は2件

面接を確約してくれる求人というのもあるらしく、フィルターをかけてみると2件ヒットしました。

1000件もあるのに2件とはかなり貴重ですね。

他の転職エージェントからも656件のスカウトをもらえた

dodaはエージェントサービスだけでなく、ビズリーチのように他のエージェントと出会うためのスカウトサイトの役割も担っているようで多くのエージェントの方からスカウトをいただきました。

調べてみるとその数656件!

ダイヤモンドスカウトは14件

エージェントからのスカウトで最も貴重なのがダイヤモンドスカウト。

私の場合は14件もらえていました。14/656なので全スカウトの2%ですね。

プラチナスカウトは113件

ダイヤモンドの次に貴重なプラチナスカウトは113件もらえていました。

ダイヤモンドが14件だったことを思えば一気に増えました。

スカウト理由ありは34件

スカウト理由ありというフィルターをかけると34件がヒット。

え?プラチナスカウトより少ないんだ!?と驚きました。

逆にプラチナスカウトは理由なしで送ってきてるの?と少し疑問に感じましたがどうなんでしょうかね。

まあ私の場合、dodaはエージェントサービスとして登録したので他のエージェントからのスカウトメールはどうでも良いです。

利用して感じたメリット

実際に登録から面談まで一通り経験してみて感じたdodaのメリットについて感じたことを書いていきます。

登録から面談までの流れがスムーズ

登録作業自体もすぐに終わるほど簡単だったのと、登録したらすぐに電話がかかってきて面談の調整ができるので転職活動を早く進めたい人にはぴったりだと思いました。

私は他にもいくつかエージェントに登録しましたが、中には一向に連絡が来ず面談してくれないところさえありました。

それを考えれば登録したらすぐに連絡が来て面談調整が完了させられるのは一見当たり前に見えるもののありがたいことだなと感じます。

面談の質が高い

dodaを実際に利用して特に印象に残ったのはやっぱりキャリアアドバイザーとの面談の質が高かったことですね。

かなりのベテランに担当いただけただけありこちらの状況や転職の希望条件を的確に理解してくれますし、それを踏まえて求人を厳選してくれたので効率よく自分に合った求人と出会うことができました。

優秀なキャリアアドバイザーと出会うことは転職活動成功の鍵と言っても過言ではありません。

質の悪いキャリアアドバイザーに捕まると強引に転職を勧められたりするものですが、優秀なキャリアアドバイザーに相談に乗ってもらえるのは孤独な転職活動を安心して進める上で心強い味方を得たようなものなのでその点が素晴らしかったなと感じています。

扱っている求人数が豊富

超大手だけあって求人の多さは流石のひと言ですね。

私の会社で扱っている求人数の数倍はあると思います。

転職活動の際には自分が選べる選択肢についてきちんと理解すべきだと思ってますし、dodaほどいろんな求人を比較検討できるサービスは珍しいのでそこは利用する大きなメリットです。

ビズリーチのような使い方もできるのに無料

dodaはエージェントですが、dodaXの方では他の転職エージェントからもスカウトをもらうことができたのでビズリーチとも近いなと感じました。

でもビズリーチはスカウトに返信しようとすると有料会員にならないといけないので、完全無料で使えるdodaはその分だけメリットがあるように思います。

doda一つに登録しておくことでいろんな求人を紹介してもらえましたし、dodaが扱っていない求人についても他のエージェントから紹介してもらえる可能性もあるので便利です。

利用して感じたデメリット

dodaを使う中で大きく気になる点はなかったものの、敢えてネガティブな要素について挙げてみます。

希望と一致しない求人も紹介される

dodaは大手総合型のエージェントとして幅広い求人を扱っているので面談後にマイページを見てみるとかなりの数を紹介されてました。

その結果、希望していない業界や職種の求人も数多く紹介されることになる点がデメリットの一つかもしれません。

私が実際に使った印象としてはキャリアアドバイザーが選定してくれる求人のマッチ度は高かったのでそこまで気にならなかったですが、むやみに求人紹介されるのが嫌だという人はその旨を面談で伝えておくのが良いと思います。

dodaから届くメール量が多い

dodaから毎日大量のメールが届く点もデメリットの一つと感じました。

・メルマガ

・担当のコンサルタントによる求人紹介

・企業担当のコンサルタントからの求人紹介

・企業からの面接確約オファーの案内

・新着求人のお知らせ

毎日10通以上は届くので、重要なメールを見落としてしまう可能性もあります。

気になる人はメルマガだけでも配信停止にしておくべきですね。

どれくらいの頻度でメールが届くのかの参考までに私のメール宛に届いた画像を貼っておきます↓

dodaからのメールが大量に届いているメールボックス

こんな量のメールを全て目を通すのははっきり言って無理です笑

まだ自分の転職活動の軸というか希望が明確になっていない人はこうしたメールを読んでいく過程でヒントが得られるのかもしれませんが私は一件も読む気になりませんでした。

ただまだメールなので楽というか、これが電話だったら流石に困ってしまいますがメールなら配信停止すれば良いだけなのでそこまで大きなデメリットではないです。

まとめ

今回初めてdodaを利用してみましたが、正直言って予想以上に良いサービスでした。

デメリットも挙げましたが、無料で使えるし求人も多いし経験豊富なアドバイザーもいるしでメリットの方が圧倒的に大きいです。

実際に利用してみないと分からないものですね。

もし転職を検討されているのであれば間違いなく登録しておくべきサービスです。

ぜひ使ってみてください。

dodaに無料登録する