海外勤務

海外勤務経験は転職で有利?不利になるケースとは?

街の風景
本記事が解決する疑問や悩み

海外で長く働いたり生活した後の転職活動って日本の企業からどう思われるんだろう?

海外で経験を積んだ方が日本にいるより評価されるのかな?

本記事の内容

海外経験が長いことで企業が期待するポイントや懸念することを知ることができます。

本記事の信頼性

私は転職エージェントで勤務し、数多くの海外勤務経験者の支援をしてきました。その経験を元に企業からどのような評価を受けるのかシェアさせていただきます。

海外勤務経験者は転職に有利

結論から言ってしまえば海外勤務経験者は転職で有利です。

その理由は語学力やグローバル感覚を身につけた人材が今日本ではこれまでにないほど求められているからなんです。

海外勤務経験者はどの企業も欲しがっている

具体的に言えば日系企業・外資系企業を問わず欲しがっているのが海外で外国人と一緒に働いて成果を出してきた人材なんですね。

なぜなら日系企業は縮小していく日本市場を飛び出して海外事業に軸足を移す必要に迫られていますし、外資系企業でも社内コミュニケーションで多くの外国人と関わりがあるからです。

こうした背景から、基本的に海外勤務経験者は転職市場で有利になることが多いのです。

しかし、いいことばかりではありません。

海外勤務経験を前向きに評価してくれる企業がある中で、海外経験がいくつかの懸念に繋がることもよくあるんです。

企業がどういった点を心配するのかをこの後解説していきますので、しっかり押さえておきましょう!

海外勤務経験が有利に評価される理由

海外勤務の経験が企業から評価されるのは次のような理由からです。

現地の人脈を持っている

海外経験を通じて培った現地での人脈は企業からすると魅力的です。

日系企業が海外でビジネスをしていくと、現地で販売代理店や製造委託先を探したり、もっとビジネスが進めば現地系企業へ直接営業していくフェーズに入ります。

ここでまず難しいのが、信頼できる現地企業を探すことです。

怪しい企業と取引してしまったがためにお金を支払ってくれなかったりしてトラブルに巻き込まれる日系企業は数知れません。

日系企業は現地でのネットワーク作りで苦戦している

また、現地の財閥系企業のように信頼性は高く誰もがビジネスを一緒にしたいと思うような企業は何の繋がりもない企業が飛び込みで営業をかけても相手にしません。

そこで役立つのが現地での人脈です。

あなたが直接そうした信頼できる企業や財閥系企業との繋がりがなくとも、そうした企業と繋がりがある人が知り合いにいれば話が前に進めやすくなりますし、転職も有利になるでしょう。

海外でのビジネスは特に人脈が命。アピールに使える様、自分がどんな人脈を持っているか棚卸してみるといいかも。

現地語(外国語)が話せる

英語が話せる人材は探せばいますが、タイ語やインドネシア語といった非英語圏の現地語が話せる人材はそうはいません。

時にはその国の言葉が話せるだけで駐在員になれるチャンスも。

日本本社で外国語が堪能な社員はまだまだ少ないのが現状です。

それが英語以外の言語ならまず話せる人はいません。

いくら翻訳機能が進化しようとも、ダイレクトでコミュニケーションが取れることはビジネスでかなり強みになります。

特に、事業が現地化していく過程ではビジネスで関わる人のうち日本語や英語が話せる人の比率がどんどん減少していくので、一層現地の言葉の強みが活きてくるでしょう。

グローバルな環境で働く人々
海外転職は何語が有利?フランス語や中国語など英語以外の外国語も学ぶべき理由 本記事の対象者 海外で働いてみたいけど何語を勉強すればいいの? 英語以外の言葉って勉強して役に立つの? 本記事の内容 英...

現地の文化・慣習を理解している

現地の文化や慣習を理解している点はビジネスを円滑に進める上で必須でしょう。

現地の歴史的な背景を元にした行動様式に沿った言動は、翻訳機能が完全なものになろうともAIが追いつけない部分かも知れません。

関係性は言葉が正しく話せるということだけでは築けません。

同じジェスチャーでも国によって受け取り方が逆の意味になったりもします。

現地で流行ったテレビ番組を元にした話の小ネタにもついていくことが出来ません。

この辺りは世界最高峰の大学でMBAを取ろうがマスターできない部分ですので、その国にいたからこそ培える強みとして存分にアピールしていきましょう。

現地の人を採用するにも、現地で営業するにも現地の文化や生活習慣を理解しているのは強み。

タフな環境でも頑張れる精神力を持っている

働いていた国にもよりますが、新興国で働いていた方の場合であれば日本よりもタフな環境で働いていたことを評価されるケースはあります。

特に、アジアの中だとインドは数多くの駐在員が体調を崩す環境でもあり、そこで働いていた人は精神面を含め評価されるかもしれません。

日本を飛び出したチャレンジ精神を評価する企業も

海外勤務経験が長いと不利になる理由

海外勤務経験はポジティブに評価されることもありますが、逆にネガティブに評価されるケースもあります。

海外での勤務経験が長い人が企業から真っ先に懸念を持たれるのが「この人って海外に悪い意味で染まっている人なんじゃないの?」という点です。

企業はあくまでの「日本人的な感覚」を持った人材を求める傾向があります

この「悪い意味で染まっている」とは何なのか。企業に聞いてみるとおよそ次の3点にまとめられます。

不正をするのではないか?

日系企業は海外拠点の経営を外国人に任せるのを嫌がります。

特にお金周りに関わるポジションは日本人を置きたがる傾向があります。

その理由は「外国人は不正をするから」というものです。

日本人でも不正をする人はしますので、必ずしも外国人だからというのは理由になりませんが、こうした企業では過去に現地で痛い目を見ていることが大半です。

さらに言えば、現地に住む日本人に裏切られ、お金を騙し取られた経験を持つという企業も一定数存在ます。

そうした直接的な被害を被った企業や、そうした企業からの話を聞いた企業が、「現地に長くいると現地の方と同じように不正をするようになる」と考えるのです。

現地に住んでる日本人に騙されたという企業は結構多いので誠実であることをアピールする必要がある。

日本のルールや商習慣に合わせられないのでは?

続いては、不正をするかどうかではなく、日本の価値観で働けなくなっているのでは?との懸念です。

それは言い換えれば「遅刻するのが当たり前になってたりするんじゃないの?」とか、「機密情報の管理が甘くなってるんじゃないの?」とかそういった類の心配です。

面接でこうした懸念を直接ぶつけられることはないかも知れませんが、面接官はそうした点を見ている可能性があるという前提で受け答えいただくと良いと思います。

海外経験がある上司がいると大丈夫だったりします。

勤勉さに欠けるのでは?

海外からみるとむしろ日本が変な国なのですが、日本ではまだまだサービス残業が当たり前で、長く働く社員ほど偉いという風潮の企業が多く存在します。

なので、サビ残も嫌がらず働けるかどうかという意欲面も選考基準に入ることがあります。

「残業はしない!」というスタンスが感じられてしまうと評価が下がってしまう可能性があります。

面接で「残業も問題ありません!」と答えれば良いだけの話ですが、そう思っていないのであれば入社後にギャップが生まれるのでお勧めしません。

海外経験が長い人にオススメの転職先

海外の経験が長い人にとっては、伝統的な日系企業は働きづらいと感じるケースが多いです。

特に、海外経験者の少ない中小の日系企業の場合には合わない人が多いです。

もし日本で働くことを選ぶのであれば、外資系企業やグローバルに展開する日系企業を選ぶ方が良いでしょう。

将来的に海外駐在を狙うのなら選択肢は日系企業に絞られますし、逆に日本でずっと働きたいということであれば外資系企業の方が良いかもしれません。

何れにせよ、社内に海外経験を持った人材や外国籍の人材が当たり前にいる会社を選ぶことをお勧めします。

海外経験を強みに転職活動を成功させる方法

企業が海外勤務経験者を欲しがる時、それは「海外に精通した日本人」を求めています。

「日本人的な感覚を忘れずに持っており、でも海外のことにも詳しい人材」がほしいのです。

もしあなたが日本人的な感覚を忘れずにいながら現地の言葉や文化に精通しているのなら引く手数多でしょう。

また、あなたの経験を元にどんな求人に応募できるのか、一度エージェントに相談されることをお勧めします。

求人は常に流動的であり、今日出ている求人が明日も募集を続けているとは限りません。

その逆もまた然りで、今日募集がなくても明日には募集を開始する求人だって多数あります。

貴重なチャンスを逃さないためには、常に幾つかのエージェントに登録しておき、自分の経歴で応募できる求人情報をキャッチアップしていくことが重要です。

転職エージェントも星の数ほどありますが、海外経験を以下して転職する場合には以下の三社がオススメです。

その理由として、グローバル展開している日本の大企業との取引が多いこと、そして外資系企業とも取引が多いことが挙げられます。

どちらも海外で経験を積み、語学力も身につけた即戦力人材が求められる環境ですので、そうした企業の求人を多く扱うエージェントを使うのが良いでしょう。

リクルートエージェント



・1977年設立
 
・海外拠点
インド、インドネシア、シンガポール、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、中国、香港、台湾 ※RGF(リクルートグローバルファミリー)として集計)
 
オススメポイント1 業界最大手で圧倒的な求人数を誇る
オススメポイント2 海外ブランドも持ちネットワークが幅広い
オススメポイント3 若手からシニアまで幅広い層から支持されている

リクルートエージェントの無料転職サポートはコチラ

パソナキャリア



・1976年設立
 
 
・海外拠点
ポーランド、中国、香港、台湾、シンガポール、インド、ベトナム、韓国、インドネシア、タイ、マレーシア、ドイツ
 
オススメポイント1 オリコンの満足度ランキングで2年連続1位を取っている丁寧なサポート
オススメポイント2 67.1%の人が年収アップを実現
オススメポイント3 25万人もの転職を成功させてきた実績

パソナキャリアの無料転職サポートはコチラ

ジェイエイシーリクルートメント

・1988年設立(創業は1975年)
 
 
・海外拠点
中国、香港、韓国、タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、インド、ベトナム、イギリス、ドイツ
 
オススメポイント1 外資に強いエージェントの中で最大手クラス
オススメポイント2 各業界や職種の転職に特化した専門部隊がいる
オススメポイント3 日系にも強く転職エージェント業界第3位の売上規模を誇る

JAC Recruitmentの無料転職サポートはコチラ