仕事と家庭の両立

【男目線】生後5ヶ月の子供がいる平日のスケジュールはこんな感じ【仕事は原則残業しない】

私は現在生後5ヶ月の子供と奥さんの3人暮らしをしています。

仕事は都内の会社に勤めているものの、フルリモート・フルフレックスOKなので基本的に家で仕事をしつつ、働く時間帯もやや子供に合わせる形で本来の定時とは少し違った形で働いているのでその辺り毎日どのように過ごしているのかご紹介できればと思います。

私のタイムスケジュール

6時〜7時:起床して洗濯物を畳む&朝ごはんの準備&食べる

起きたらまず顔を洗い、夜間に洗濯&乾燥していた洗濯物を畳みます。

その後自分と奥さんの分のパンを焼き、作ってあるゆで卵を温め、バナナを1本取り、コーヒー牛乳を作り、それを毎朝食べてます。

奥さんは6時半くらいに起きてきます。奥さんは夜間の夜泣き対応をしてくれているので朝は私よりもほんの少しだけ遅れて起きます。

7時〜8時:子供の世話

奥さんが顔を洗ったりご飯を食べたりしている間は私が子供の面倒を見ています。

子供はまだ自分で座ることはできないので仰向けでいることが多いですが、おもちゃを目の前に差し出すと自分でしっかり掴めるようになりました。

8時〜11時半:午前の仕事

仕事は大体8時から始めて11時半ごろまで続けます。

フルリモートOKなので基本は在宅で仕事をしており、リビングから3秒で仕事場である寝室に通勤完了です。

会社としての通常勤務時間は10時〜19時となっていますがフルフレックスなので私の場合は8時から仕事を始めて、その分だけ早く仕事を終えるようにしています。

午前中の会議は10時からが多いので8時〜10時の間は貴重な個人での作業時間に充てています。

10時〜11時は会議をして、そこでのタスクを整理したりやれることやったら11時半。

朝ごはんをたくさん食べているわけではないので11時くらいになると頭が回らなくなりますね。

11時半〜12時半:昼ごはん&昼寝

冷凍したごはんと土日で作ってある作り置きを温めて15分くらいでさっと食べたら後の時間は昼寝してます。

奥さんとは昼ごはんのタイミングが合わないので基本別々に食事。

12時半〜17時:午後の仕事

昼寝を終えたら午後の仕事に取り掛かります。

オンラインでミーティングをする時は子供の泣き声が入ることがあるので自分が話す時以外はミュートにしていることが多いです。

仕事で疲れたらたまに子供の顔にすりすりしてリフレッシュしたりしてますね。

仕事自体は無限にあるのですが子供の関係でその後のスケジュールがあるのでどうしても残業しないといけない時を除いては定時で切り上げます。

独身時代は毎月100時間残業してたのでその頃の自分からすれば考えられない働き方ですね。

17時〜18時:食事

18時までには夜ご飯を食べ終わりたいので遅くても17時半にはいただきますをしてます。

夜ご飯を作る係を決めているわけではないため、私が作ることもありますし奥さんが作ることもあります。

育休中は3食全部私が料理していたのでかなり料理スキルは上がりました。

18時〜18時半:食器を洗う

この後お風呂のお湯を溜めないといけないので、その前に食器を洗ってしまいます。

お風呂のお湯を溜めている間に水道を使うとお風呂側のお湯が止まってしまうことがあるんですよね。

水の出も悪いし。

18時半〜19時:お風呂にお湯を貯める&子供と遊ぶ

食器を洗ったらすぐにお風呂のお湯を溜め始めます。

溜めている間は子供と遊ぶのですが、この時間は機嫌が悪いことが多いので遊ぶというよりもおもちゃなどで気を逸らし続けるという感じですね。

19時〜19時30分:子供と一緒にお風呂に入る

お風呂に入れるのは私の役目なので19時になったら子供と一緒にお風呂に入ります。

お風呂の中では子供が落ち着かずお湯の中で足をずっとバタバタさせてますね。

結構蹴られます。

ただお風呂から上がるとお風呂前の機嫌の悪さが改善されてさっぱりした感じになるのでお風呂は大人だけでなく子供も好きなんだなーと感じます。

19時30分〜20時:子供にミルクをあげる&ゲップさせる

お風呂から出て着替えさせたらミルクをあげてゲップをさせます。

体重が8キロくらいあるのでゲップが出るまで抱っこして背中を叩く作業が割と大変です。

ミルクをうまく飲めないのか何度も空気が入ってしまうらしく、全部飲み終えるまでに3回くらいは中断してゲップタイムを挟みます。

20時〜20時半:寝かしつけ

ミルクを飲み終えたら寝かしつけです。

奥さんが20時からお風呂に入るため、子供が泣こうが私一人でなんとかしないといけません。

寝かしつけは30分で寝てくれたら順調な方で1時間かかることも珍しくないです。

一人で寝れる練習のため、ベビーベッドに置いてみますがすぐなくため抱っこ。

抱っこも縦抱きじゃないと泣かれ、しばらく縦抱きをしてから横抱きにシフトして寝かしつけるみたいなことをやってます。

20時半〜21時半:貴重な自由時間。お酒を飲みながら読書

子供が寝てから自分が寝るまでの時間が貴重な自由時間です。

私はお酒を飲みながら本を読んだりしてますが、寝る直前にビールを飲むと夜中にトイレに行きたくなって起きたりするのが嫌ですね。

21時半〜6時:寝る時間。夜泣きが最近はひどい。

子供が夜間に何度も起きるのですが、夜泣き対応は育休中の奥さんがやってくれています。

当然奥さんの方が大変なのですが、泣かれている前後はこちらも寝れずに起きてしまうので睡眠時間という点ではあまり確保できてないです。

まとめ

子供を毎日同じ時間に寝かさないといけないので、そこから逆算するとそれ以前のスケジュールも結構ぱつぱつになります。

残業をしてしまうとスケジュールが一気に崩れてしまうのでなるべく残業ゼロで切り上げるようにするのが結構大変ですね。

育休を取った話や育休後に苦しんだ話についても別の記事に書いてますのでよかったら読んでみてください。

育児休暇を2ヶ月とった
【体験談】育休を2ヶ月取得してみた感想【男性目線】 こんにちは。 私は普段IT企業のプロマネ(PdM)として働いているのですが、奥さんの出産を機に育休を2ヶ月取得してみたのでその背...
育児と仕事の両立に悩んだ男の話
【男目線】育休復帰後に仕事と育児の両立で苦しんだ体験談 私は普段IT企業のプロマネ(PdM)として働いているのですが、小さな子供がいる中で仕事と育児・家庭を両立させることが難しく感じて精神的...