この記事はこんな人向け
・Springを利用しようか迷っている。事前にどんな求人が何件くらいあるのか知りたい!
こんな疑問にお答えしていきます。
転職エージェントを選ぶ上で極めて重要なポイントの一つが求人数です。
求人が少ないと、強引に勧められたり思ったような求人を紹介してもらえず満足いく転職活動が出来ません。
Spring(旧アデコ)は転職エージェント業界の大手ということもあり、求人数は多い部類に入ります。
今回はSpringの公式ホームページから業界別・職種別・勤務地別に求人数を調べました。
Springの業界別求人数

まずは業界別に求人数を見ていきましょう。
業界 | 求人件数 |
---|---|
IT/通信 | 3773 |
Web/インターネット | 業界セグメント無し(おそらくITの方に含まれている) |
電気/機械 | 業界セグメント無し(メーカー全体で7111) |
化学/素材 | 業界セグメント無し(メーカー全体で7111) |
商社 | 1178 |
物流/運輸 | 189 |
小売/卸売/サービス | 1174 |
人材 | 業界セグメント無し |
コンサルティング | 業界セグメント無し |
金融・保険 | 515 |
医療・医薬 | 業界セグメント無し |
検索条件として選択できない業界も多くありましたが、メーカーで7000件を超えているのは他の大手と比較しても多い数字です。
IT業界も3000件を超えているのでIT業界を希望する人にとっても使うべきエージェントの一つと言って良いでしょう。
Springの職種別求人数
続いては職種別の求人数。
職種 | 求人件数 |
---|---|
営業 | 2594 |
企画 | 750 |
マーケティング | 987 |
経理・財務・会計 | 1147 |
人事 | 722 |
事務 | 1857 |
営業が2000件を超えていますね。
と言っても、営業系の求人が多いのは他のエージェントと同じ傾向。
Springの求人で特徴的なのが他の職種もバランスよく多いという点でしょうか。
特に、事務系の求人が営業に近い水準で多いのは他の大手エージェントではあまり見られない傾向です。
どの職種を希望している人にも使いやすいエージェントだと思います。
Springの勤務地別求人数

最後に勤務地別の求人数を見ていきましょう。
都道府県 | 求人件数 |
---|---|
北海道 | 634 |
青森県 | 91 |
岩手県 | 157 |
宮城県 | 631 |
秋田県 | 213 |
山形県 | 90 |
福島県 | 152 |
茨城県 | 561 |
栃木県 | 334 |
群馬県 | 290 |
埼玉県 | 466 |
千葉県 | 431 |
東京都 | 6361 |
神奈川県 | 1084 |
新潟県 | 437 |
富山県 | 410 |
石川県 | 655 |
福井県 | 338 |
山梨県 | 101 |
長野県 | 536 |
岐阜県 | 198 |
静岡県 | 830 |
愛知県 | 1632 |
三重県 | 242 |
滋賀県 | 172 |
京都府 | 412 |
大阪府 | 2051 |
兵庫県 | 578 |
奈良県 | 104 |
和歌山県 | 98 |
鳥取県 | 60 |
島根県 | 56 |
岡山県 | 264 |
広島県 | 385 |
山口県 | 106 |
徳島県 | 68 |
香川県 | 156 |
愛媛県 | 85 |
高知県 | 48 |
福岡県 | 498 |
佐賀県 | 72 |
長崎県 | 65 |
熊本県 | 96 |
大分県 | 80 |
宮崎県 | 61 |
鹿児島県 | 78 |
沖縄県 | 64 |
基本的に全ての都道府県で50件以上の求人がある他、東京では6000件以上の求人があります。
地方の求人についてはエリア特化型の転職エージェントを併用することで求人数をカバーするのが良いと思います。