ヘッドハンターを名乗る人から連絡があったけど話を聞いてみてもいいのかな?
ヘッドハンティング会社経由で転職するメリットやでメリとを知りたい
ヘッドハンティング会社経由で転職するメリット・デメリットを解説します
ヘッドハンティング会社経由で転職する際に注意すべき点について解説します
私自身は転職エージェントで勤務しており、ヘッドハンターの知人もいるので、それらの経験や話をもとに情報をシェアさせていただきます。
そもそもヘッドハンティング会社やヘッドハンターって何者?普通の転職エージェントとどう違うの?って方は下の参考記事をご覧ください。
参考記事:ヘッドハンティングとは何なのか?転職エージェントとの違いを解説します
ヘッドハンティングのメリット
年収(給料)が上がる
ヘッドハンティングされて転職するメリットは給料が上がることです。
普通の転職活動と違い、ヘッドハンティングはあなたに転職の意思がない状況で声がかかります。
なので、転職するつもりのない候補者にとって転職するメリットをわかりやすい形で示す上で、今もらっている年収よりも大幅に高い金額でオファーを出すことが一般的です。
転職を繰り返して年収がどんどん下がっていく人と、転職を繰り返すほど年収を上げていく人がいますが、基本的に企業から引っ張られて転職できれば年収は上がっていきます。
より重要な役職に就ける
基本的にヘッドハンティングは経営戦略上極めて重要なポジションの採用で使われる採用手法です。
そのことから、声がかかるポジションは必然的に部長や役員、社長といった重要なポストであることが多くなりますので、仕事のやりがいもステータスも魅力的な転職ができることが多いです。
ヘッドハンティングのデメリット
転職先で期待されるレベルがかなり高くなる
普通の転職と比べると、ヘッドハンティングという採用手法は企業にとってお金がかかります。
そのため、わざわざ普通の転職エージェントではなくヘッドハンティング会社を通して採用した人材は期待値も比例して高くなるのが当たり前です。
その高いハードルをクリアできる成果を挙げられなければ解雇されたり、居場所がなくなったりと早期離職もあり得る厳しい世界だと覚悟しておきましょう。
他の選択肢と比べられない
転職を希望している人であればいくつもの求人を見比べて納得いく求人を選ぶことができますが、ヘッドハンティングの場合には1社(1求人)の絶対評価で決める必要があります。
必要があるというよりは選んでいる時間がないという方が適切かもしれません。
もともと転職するつもりがなかったのですから、他にどんなチャンスがあるのかを十分吟味する時間がないまま、転職が決まってしまいます。
他の選択肢と比べられないことで、納得のいく決断ができないかもしれません。
極秘案件なので周囲に相談できない
転職活動をする際、周囲の友人や知人に行こうと思っている企業について相談する人も多いと思います。
しかし、ヘッドハンティングの場合にはそもそも超極秘案件で声がかかってきているので、周囲の誰にもそのことを話してはいけません。
自分一人で決め切らなくてはならないので、先ほどの他の選択肢と比べる時間がないことも含めて、納得のいく決断を難しくする原因となり得ます。
また、仮に転職することを決意して現職に退職交渉をする際にも、次にどこへいくのか?と聞かれて答えることができないストレスも出てくると思います。
ヘッドハンティング経由での転職で注意すべき点
職務内容や給与など契約内容をチェックすること
ヘッドハンティングで声がかかるとつい舞い上がってしまって細かい条件面を確認することを怠ってしまいがちです。
例えば、そのポジションで与えられる権限がどこまであるのか?をしっかり確認しておかないと、オーナー企業への転職の場合には結局オーナーが全部の権限を手放さず、自分に何の権限も与えられないという状況も考えられます。
あるいは、給与のところも試用期間の長さやその期間中の給与に違いがあるのかないのかなども気をつけておきたいポイントです。
少しでも不明な点があればヘッドハンターを通して納得いくまで確認しておくようにしましょう。
ヘッドハンティング詐欺かもしれない
世の中にはヘッドハンティングを装った詐欺も存在するので注意しましょう。
よくある手口としては、他の人に口外しないための保証金として候補者からお金を預かり、そのまま持ち逃げするケースなどがあります。
もしヘッドハンターから声がかかったら、信頼できるヘッドハンティング会社の人なのかどうかチェックするようにしましょう。
まとめ
ヘッドハンティングはあなたのキャリアを大きく前進させる可能性がある反面、入社後の期待値に応えられないリスクや詐欺に合うリスクがあるなど、デメリットもあるので、慎重に意思決定したいところです。
ヘッドハンターから声がかかるのを待つのもいいですが、もし転職の可能性を広げたいのであれば転職エージェントへの登録をお勧めします。
いろんな求人を見て選ぶことで納得のいく転職ができると思いますので、まずは登録〜面談して求人を紹介してもらう環境を整えることから始めましょう。
登録すべきエージェントは以下の記事を参考にしてみてください。
