Web面接をすることになったけど、どこで受ければ良いの?在宅勤務じゃないから自宅で受けられないんだけど、、
こんなお悩みにお答えしていきます。
コロナを機に一気に普及したWeb面接。
在宅勤務中なら自宅で受けられるので楽ですが、そうでない場合にはどこで面接を受ければ良いか困りますよね。
今回は自宅以外でWeb面接を受けるのに適した場所を2つご紹介いたします。
Web面接に適した場所の条件
まず、Web面接をする上では以下の3つの条件を満たす場所を探すことが重要です。
・静かな場所
・声を出しても大丈夫な場所
・大事な話ができること
図書館は静かですが話せませんし、カフェは声を出しても大丈夫ですが周囲に面接内容が聞かれるのでこれもNGです。
これらの条件を満たすオススメのスポットは3つあります。
ネットカフェがNGな理由
街中にもよくあるネットカフェ。
半個室の空間なのでカフェよりも良さそうに思えますが、できればやめた方が良いです。
なぜなら、会話の内容が隣の部屋に聞こえてしまうから。
面接の中では自己紹介をするのであなたの個人情報が漏れてしまう他、受け答えの中で企業の情報も外部に漏れてしまう可能性があります。
カラオケ店のテレワークサービスを利用する
まずはカラオケ店。
最近はリモートワークのスポットとして場所を提供するカラオケ店も増えてきました。
さすがに隣の部屋で騒がれていたら面接どころではありませんが、「リモートワークの仕事場としてお借りしたい」と伝えれば周囲にカラオケ客がいない部屋を案内してもらえるはずです。
Web面接に1時間かかるとしても、1時間半くらい部屋を借りれば問題ないはずなのでそれほど料金も掛からないのでオススメです。
ホテルのテレワークプランを利用する
続いてホテル。
ホテルもコロナを機にリモートワーク用に日中の部屋利用(デイユース)を提供するところが増えました。
ホテルならカラオケの部屋より値段は高いものの、より静かな場所ですし落ち着いて面接も受けられるはずです。
転職エージェントの面談室
もしあなたが転職エージェントを利用しているなら、そのエージェントの面談室を借りれないか相談してみましょう。
転職エージェントには転職相談に来られる方用に面談室をいくつも持っていることが多いので、平日の日中であれば空いている部屋もあるはずです。
実際、私も転職エージェントで勤務していますが、適切な場所が確保できない場合には面談室で企業と候補者の面接を行うことがあります。
もし転職エージェントを利用していないという方は、面接場所が確保できる点に加えて新たな求人を紹介してもらえる可能性もあるので登録してみてはいかがでしょうか。
できるだけ大手のエージェントの方が面談室がたくさんあるのでオススメですよ。
オススメの大手エージェントは↓の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

まとめ
Web面接を受ける場所の条件は「静か、声を出せる、大事な話ができる」でした。
それらの条件を満たす場所として、カラオケ、ホテル、転職エージェントの面談室の利用がオススメです。
また、Web面接を行う場合には周囲の雑音を拾ってしまわないようにノイズキャンセラー機能のついたイヤホンやヘッドセットは必ず準備するようにしましょう。
こちらの記事でWeb面接にヘッドセットの選び方とオススメのアイテムを紹介しているので参考にしてみてくださいね。


