ミイダスってどうなの?使った人の感想が知りたい!
メリットやデメリットは?
こんな疑問にお答えします。
私は実際にミイダスを使っていますので、その経験をもとに感じたことをシェアさせていただきます。
ミイダスとは?
ミイダスとは無料で市場価値診断ができるアプリです。
dodaの運営会社であるパーソルが提供しており利用者の数は40万人以上。
毎月8000人以上がダウンロードしている人気のアプリです。
ミイダスを使うメリットは?

ダウンロードから利用まで全て無料
ミイダスは最初から最後まで無料で使う事ができます。
途中で課金が必要ないのは嬉しいですよね。
自分の適正年収が5分でわかる
自分の経験やスキルって他社だとどれくらい年収もらえるの?って疑問を5分で解決できます。
このスピード感は魅力です。
私は転職エージェントに勤務していたのでよくわかるんですが、市場価値は学歴やら職種やら勤務地やらいろんな要素が絡んで決定されます。
業界年収やら職種の年収やら都道府県の平均年収やら、いろんな切り口で年収のデータは出てますが、そうした平均年収だけ見ていても自分の適正年収は分かりません。
ミイダスなら、パーソルのこれまでの転職支援の実績データをもとに分析してくれるので半オーダーメイドの適正年収チェックと言えそうです。
コンピテンシー検査で自己分析まで出来る
単に適正年収が分かるだけでなく、アプリ内で別の質問に答えれば自分の性格やら強みが出せるコンピテンシー検査を行う事ができます。
その結果を読めば、今後転職活動をする際に強みとして何をアピールすれば良いのかの判断材料になると思います。
企業から面接確約のオファーが届くことも
ミイダスは診断アプリにとどまらず企業から面接のオファーをもらう事だってできます。
転職活動をする時って、応募しても書類選考で落ちてしまったり、そもそも忙しくて自分で求人を探すのも難しい方も多くいます。
面接確約オファーが企業から届くなら、効率よく転職活動できますよね。
ちなみにミイダスを使って企業からオファーをもらっている人は以下のように多数います。
・ユーザーの60%が登録直後に企業からオファーをもらっている
・登録直後に100社以上の企業からオファーが届く人もいる
・ユーザーの99%は1通以上のオファーをもらっている
・オファーに有効期限がないのでいつでも応募できる
・あなたのプロフィールを検索したり閲覧した企業が分かる
ミイダスを使うデメリットは?

年収を上げるには実際に転職活動をするしかない
ミイダスによって弾き出された適正年収が今の年収より高かったとしても、それで今の年収が自動的に上がるわけではありません。
年収を上げるには、実際に転職活動で内定を勝ち取り、転職する必要があります。
オファーを勝ち取るまでは、ミイダスによって算出された適正年収が本当に正しいのかさえ検証することができませんので、あくまでも参考値程度に見ておくのが良いかと思います。
ちなみに、先ほどご紹介したようにミイダスには企業からのオファーを受け取れる機能がついているので、適正年収の算定から転職活動まで一つのアプリで出来てしまえるのは楽で良いです。
適正年収が低くても原因がわからない
適正年収を診断した結果、思ったより結果が良くなかったとします。
でも、ミイダスの場合にはなぜ適正年収が低いのか、どうすれば上げることができるのかを調べることができません。
もし単に適正年収を知りたいだけでなく、どうすれば市場価値を上げることができるのかを知りたいという人は転職エージェントに相談する方が良いです。
オススメの転職エージェントはこちらの記事で紹介しているので参考にしてみてください。

ミイダスはどうやって使うの?
まずはミイダスのアプリをダウンロードする
まずはアプリをダウンロードします。
正直この段階では「本当に5分で終わるの?」って半信半疑でしたが、終わってみれば本当に5分以内でした。

アプリを起動すると診断が始まる
ダウンロードしたアプリを開くとこんな画面が出てきて診断がスタートします。

10個程度の質問に答えていく(5分で完了)
聞かれた質問は生年月日、社数、職種など計10問程度。
かなりサクサク動くのでストレスなく進められます。
また、入力が進むごとに適正年収の数値が変わっていくのも回答を勧めたくなっちゃいました。

算出された適正年収が発表される!
最後の質問に答えたらついに適正年収が出ました!
気になる結果は、、、、

、、、827万円!!
自分で言うのもなんですが結構高くないですか?笑
普段転職支援をしている立場ですが、自分自身について考える機会は多くな
いのでこうやって具体的な数字で適正年収を見せてもらえるのは貴重ですね。
と言っても、実際にこの金額でオファーをもらった訳ではありませんので、もう私の市場価値の話はどうでもいいですね。
いかがでしたでしょうか?
無料なのに適正年収診断に加えて面接確約オファーまでもらえる可能性があるのは嬉しいですね。
よかったら皆さんも自分の適正年収を調べてみてください!