ビズリーチに登録しようと思ってるけど、何か気をつけないといけないことってある?
こんな疑問や心配にお答えしていきます。
ビズリーチを安易に利用すると登録した後に後悔する可能性があるので注意するようにしましょう。
ビズリーチについてきちんと理解している人が登録する分には何の問題もありません。
便利なサービスなのですぐに登録してください。
私は転職エージェントで働いており、ビズリーチでスカウトする側を経験しています。
また、転職活動する側としてビズリーチを現在も使っているので、スカウトする側とされる側どちらの経験もあります。
それらの経験を踏まえ、ビズリーチを使う上での注意点について解説していきます。
関連記事:【体験談】ビズリーチを一年間登録したら424件のスカウトをもらえた!
ビズリーチを使うリスク
ビズリーチを使う人が知っておくべきリスクには大きく以下の3つがあります。
転職活動をしていると現職にバレた
無料で使えると思っていたのにお金がかかった
ぜひ来て欲しいとスカウトされたのに選考に落ちた
全くスカウトをもらえない
どれも嫌ですよね。
順番に説明していきます。
転職活動をしていると現職にバレた
ビズリーチを利用することで現在の勤務先に転職活動をしていることがバレる可能性があります。
バレる一番可能性が高いのが勤務先の採用担当者がビズリーチを使ってスカウトを行っている場合です。
ビズリーチに登録するには、現在の勤務先を記載する必要があるので、スカウトする側が自分のプロフィールを見れば一発で自社の従業員であることが分かります。
職務経歴や年齢から個人を特定することも容易です。
こうしたリスクをなくすには、登録して真っ先に「見られたくない企業」を設定するようにしましょう。
管理画面から設定を行えます。
もしあなたの勤務先が親会社や子会社を持っている場合、それらの会社名も忘れずに登録しておくようにしましょう。
無料だと思っていたのにお金がかかった
一般的な転職サイトは無料で使えるものがほとんどです。
ビズリーチも無料で登録はできるものの、スカウトに返信したり応募するためには有料会員になる必要があるんです。
なので、ビズリーチ経由で転職活動をしようと思うのであれば、初めからお金がかかることを知っておきましょう。
料金は1ヶ月で3000円ちょっとです。
登録してから一定期間は無料で有料会員と同じ機能を使えたりするキャンペーンがあったりするので、短期決戦で転職活動を終わらせれば無料で使えてしまうこともあります。
ぜひ来て欲しいとスカウトされたのに選考に落ちた
ビズリーチを利用していると、転職エージェントだけでなく企業からも直接スカウトをもらうことができます。
その文面には「当社にぜひ!」みたいな感じで熱烈にアピールするメッセージが書かれていたりしてテンション上がるんですよね。
「そんなに言うんだから応募したら受かるんでしょ?」みたいな前提で選考を受けても落ちてしまうことは普通にあります。
スカウトにぬか喜びしないために知っておきたいことが2つあります。
・ビズリーチのスカウトはヘッドハンティングではありません
・スカウトメールを送ってくるのは本人ではありません
まず、ビズリーチ経由でくるスカウトはいわゆるヘッドハンティングとは全くの別物だということ。
確かにヘッドハンティングであれば、「企業がどうしても欲しい人材」として選考を受ける側が有利な立ち位置になることも多いです。
でもビズリーチの場合には単なるスカウトメールです。
企業は「まあ、200名くらいに送れば5人くらいから返信をもらえるだろう」くらいに考えて大量にスカウトを送るので、スカウトメールをもらったからと言って内定をもらえるわけではありません。
また、スカウトメールに「私は社長です」と、書いてあるような場合があります。
これもヘッドハンティングだと勘違いさせる要因になってしまっているのですが、「私は社長です」の9割9分は嘘です。
従業員数が10名未満の会社からのスカウトであれば本当かもしれませんが、100名を超えるような会社の社長はビズリーチを自分で操作してスカウトメールを送ることはまずありません。
採用担当の人事が社長の名前を借りて送っているだけということがほとんどです。
その方が返信率が上がりますからね。
なので、スカウトメールをもらえたとしても、ぬか喜びせず、興味のある会社であればしっかりと準備をして選考に臨んでください。
全くスカウトをもらえない
ビズリーチは年収が500万円以上の層を対象にしたサービスです。
企業や転職エージェントもそうした人材を探すために利用しています。
なので、年収が500万円未満の方だとビズリーチのターゲットから外れているので期待したほどスカウトをもらえない可能性があります。
もし年収が500万円未満という方は、ビズリーチだけでなくリクナビとの併用をお勧めします。
リクナビはビズリーチよりも幅広いユーザーを対象にしているのでスカウトをもらえるチャンスが多いはずです。
まとめ
ビズリーチは素晴らしいサービスです。
会員企業や転職エージェントの数は日本最大級なので、貴重な求人を見つけることができるかもしれません。
私も利用していますが、転職活動をする人であれば登録必須のサービスのひとつです。
一方、転職活動がバレる、お金がかかる、スカウトされても落ちることがあるなど注意すべき点もあります。
これらを押さえた上で利用することで、ビズリーチは転職活動の良きパートナーとなってくれるはず。
まだ使ったことがないと言う人はこれを機に登録してみてください。
それでは良い転職活動を。

