面接

【転職活動】Web面接で気をつけるべきこと【人事が見るポイント】

オンライン面接のコツ
この記事はこんな人向け

Web面接って対面の面接と何が違うの?

Web面接だからこそ気を付けないといけないことってどんなこと?

こんな疑問を解消していきます。

私は転職エージェントで勤務していますが、コロナウイルスをきっかけに、クライアント企業の多くがWeb面接を導入しています。

Web面接に切り替わったことで伝わらなくなったのが「ノンバーバル情報」です。

採用面接官はこれまで対面の面接だからこそ取れていた情報がWeb面接になったことで感じられなくなるという問題に直面しています。

今回は、私が採用担当者からヒアリングした内容をもとに、Web面接で気をつけるべき点について解説していきます。

面接の自己紹介
転職を成功に導く自己紹介の方法とは?面接官が見るポイントを紹介します この記事はこんな人向け 面接の自己紹介ってどこを見られてるの? 面接がなかなか受からない。どこが悪いのか知りたい。 面接...

企業に聞いたWeb面接のメリットデメリット

メリット

Web面接と対面の面接による違いを人事に聞いたところ、プラスの意見としては以下のような回答がありました。

・遠くにいる候補者とも面接ができる

・交通費が削減できる

・スケジュールの調整がしやすい

Webだと日本国内はもちろんですが、海外に住んでいる人とも面接ができるので企業からすればメリットが大きそうですね。

また、採用人数が多い企業だと面接時の交通費負担だけでもかなり高そうです。

こうした費用の削減にもつながるのは経営上もメリットがありますね。

あとはスケジュールの調整面。

対面での面接となると、移動時間もかかるので転職希望者からすれば有給を取ったり調整が大変です。

それがオンラインになることで移動に費やす時間をゼロにできることで、無理なくスケジュールを調整できるようになりました。

これは企業だけでなく転職希望者にとっても嬉しいことですよね。

移動時間を考えなくて良いなら昼休みに遠く離れた企業の面接だって受けれちゃいますね!

良いことずくめに感じますが、実は企業はWeb面接をすることにデメリットも感じているようです。

キャリア成功のコツ
【転職】面接での逆質問とは?【選考上の意図と聞いてはいけないこと】 この記事はこんな人向け 面接で逆質問があると聞いたけど、質問してはいけない内容ってあるの? 逆質問ってどんな意図で行われるものな...

デメリット

実際にWeb面接を実施している複数の企業に聞いたところ、オンライン面接のデメリットとして以下のような内容が上がってきます。

・受付時や入退室時の立ち居振る舞いが見れない

・身だしなみや臭い、身長、体格がわからない

・微妙なタイムラグがあるので本来のコミュニケーションのテンポが判断できない

・細かい表情の変化が読み取れない

・こちらの言っている事が聞こえていたり伝わっているのか判断できない

「こんなところを見られてたんだ!」って感じのこともありますよね 笑

特に、受付の方への対応や入退室時についてはその人の素に近い部分が出るので貴重な選考材料となっていました

でもこれらがWeb面接だと分からない、ということで面接官は悩んでいるわけです。

NGワードを言ってしまい面接で落ちたおじさん
面接で緊張しない方法【別に緊張しても大丈夫です】 本記事が解決する疑問や悩み いつも面接で緊張してしまって上手く話せない。 面接官の人から「緊張してる?笑」っていつも聞かれる。 ...

Web面接でやるべきこと

採用担当者がオンライン面接で気にしていることを踏まえると、面接を受ける側は特に以下のような点に気をつけると良いです。

良好な通信環境を確保する

まず、Web面接を快適に行えるだけの良好な通信環境を用意しましょう。

途中で通信が切断されたりすると、面接がやり直しになったり、電話面接に切り替わってしまい、画面越しでこそ伝わるはずの情報まで伝わらなくなってしまいます。

また、そもそもきちんとした環境を用意できなかったということに対して、「仕事ができない人」という評価につながる恐れがあります。

それで評価を落とす企業が実際にあります、、、!

より多くのスカウトをもらう戦略
スカウトが劇的に増える職務経歴書の書き方【鍵はキーワードと更新頻度】 この記事はこんな人向け ・ビズリーチに登録したけど全然スカウトもらえない ・職務経歴書をうまく書けない こんな悩みを解消...

スマホよりパソコンでやる

スマホでは無くパソコンを使って面接するようにしましょう。

スマホの場合、周囲の雑音を拾ってしまって聞き取りにくいとか、手ブレが酷くて見づらいといった意見が出ています。

お互いにとってストレスのない面接環境を作るのも自分の印象を左右する重要なポイントです。

リアクションをいつもより大きくとる

面接官が求人の業務内容や会社説明をしてくれていたりする際には大きくうなづくなど、できるだけリアクションを大きく取るようにしましょう。

普段よりも相手に感情が伝わりづらい分、画面越しに自分の感情が少しでも伝わるよう、表情やジェスチャーは特に意識することが重要です

また、リアクションがないと面接官は「通信状態が悪くて聞こえていないでは?」と心配になります。

また、画面越しだと細かい動きが分かりづらいので、あえていつもより大きなリアクションを取るくらいでちょうど良いです。

逆に、自分の話している内容が相手にきちんと伝わっているかが相手の反応から分かりづらい時には、「聞こえていますか?」などと確認する方が良いです。

相手の話を最後まで聞いてから話し始める

Web面接をすると若干のラグでテンポが崩されてしまいがちです。

相手が話し終わったと思ってこちらが話し始めた途端、まだ相手が話終わってなかった、と言うようなこともあり得ます。

しっかり相手が話し終えた後に話し始めるようにしましょう。

雰囲気が分からないまま転職するのはリスク
Web面接で会社の雰囲気が掴めない時はどうすれば良いか? この記事はこんな人向け Web面接だと会社の雰囲気がよく分からない。 このまま内定をもらっても行くべきか迷う。 こんな疑...
Web面接で顔出ししない面接官
Web面接で面接官が顔出ししない理由は緊張感の演出にあった この記事はこんな人向け Web面接の案内をもらったけど、相手は顔出ししてくるのかな? この間受けたWeb面接で企業は顔を見せなか...
Web面接とは?
【記事まとめ】Web面接攻略マニュアル この記事はこんな人向け Web面接に関する情報を色々知りたい! 私は転職エージェントで働いています。 その経験をもとにW...