・パソナキャリアに登録したら希望条件に合う求人がどれくらいあるのか知りたい。
こんな疑問にお答えします。
転職エージェントを選ぶ重要なポイントの一つが求人数です。
どれだけ丁寧なコンサルタントが担当者についてくれたとしても、そのエージェントが求人を持っていなかったら転職活動は前に進みません。
また、求人数が少ないと強引にその中から転職させようとしてくるリスクもあります。
パソナキャリアは転職エージェントの大手。
サービスの丁寧さで高い評価を得ている上に求人数も多く、誰にでもオススメできるエージェントです。
今回はパソナキャリアのホームページをもとに、業界別・職種別・勤務地別にそれぞれ求人が何件あるのか調査した結果をご紹介します。(調査したのは2020年6月1日)

業界別の求人数

パソナキャリアが保有する求人を業界ごとに分けると以下のようになります。
業界 | 求人数 |
---|---|
IT/通信 | 3766 |
Web/インターネット | 1630 |
電気/機械 | 5885 |
化学/素材 | 1476 |
商社 | 1314 |
物流/運輸 | 255 |
小売/卸売/サービス | 1119 |
人材 | 1224 |
コンサルティング | 1869 |
金融・保険 | 1852 |
医療・医薬 | 805 |
最も多いのは電気/機械系のメーカーですね。
続いてIT系も多いですが、パソナキャリアは総合型と呼ばれいろんな業界の求人を扱っています。
なので、どんな業界経験者や希望者であっても希望にあった求人を紹介してもらえる可能性が高いです。
業界特化型のエージェントもあるので、業界へのこだわりが強い人はそちらも併用すると良いでしょう。
職種別の求人数

続いて職種別の求人数がこちら。
職種名 | 求人数 |
---|---|
営業 | 5170 |
企画 | 1133 |
マーケティング | 1668 |
経理・財務・会計 | 1344 |
人事 | 849 |
事務 | 843 |
営業がダントツで多いですが、他の職種もバランスよく求人を揃えているのが分かりますね。
これならどんな職種の経験者でも安心して使えそうです。
エージェントの中には職種特化型のところもあるので、希望する職種でもっと求人を紹介してほしい場合には併用してみてください。
勤務地別の求人数
続いて勤務地別に集計した結果がこちら。
都道府県 | 求人数 |
---|---|
北海道 | 563 |
青森県 | 76 |
岩手県 | 85 |
宮城県 | 487 |
秋田県 | 77 |
山形県 | 77 |
福島県 | 129 |
茨城県 | 295 |
栃木県 | 312 |
群馬県 | 305 |
埼玉県 | 678 |
千葉県 | 613 |
東京都 | 13242 |
神奈川県 | 1651 |
新潟県 | 217 |
富山県 | 159 |
石川県 | 134 |
福井県 | 64 |
山梨県 | 60 |
長野県 | 320 |
岐阜県 | 227 |
静岡県 | 907 |
愛知県 | 2144 |
三重県 | 216 |
滋賀県 | 178 |
京都府 | 340 |
大阪府 | 2339 |
兵庫県 | 478 |
奈良県 | 37 |
和歌山県 | 26 |
鳥取県 | 45 |
島根県 | 46 |
岡山県 | 164 |
広島県 | 497 |
山口県 | 110 |
徳島県 | 278 |
香川県 | 162 |
愛媛県 | 133 |
高知県 | 43 |
福岡県 | 830 |
佐賀県 | 47 |
長崎県 | 93 |
熊本県 | 209 |
大分県 | 50 |
宮崎県 | 72 |
鹿児島県 | 111 |
沖縄県 | 96 |
最も多いのは東京、2位が大阪、3位が愛知という結果に。
希望する勤務地の求人が少なくて物足りない。。という方は地域特化型のエージェントも併用してみましょう。
何れにせよ、パソナキャリアはどの業界・職種・勤務地もカバーしている大手エージェントなので、利用しない手はありません。
3分ほどで登録できますので、まだ利用していない人は一度求人を紹介してもらってみてはいかがですか?


