就職活動や転職活動においてWeb面接が当たり前になった今、スマホで面接を受けるという人も多いと思います。
そんな人に必須なのがスマホスタンド。
今回はオススメのスマホスタンドを3つご紹介していきます。
一緒に読みたい記事:【対面&Web面接対応】男性の転職活動に絶対必要なモノ21選
Web面接にスマホスタンドが必要な理由
そもそもなぜWeb面接にスマホスタンドが必要なのかというと、スマホを手で持った状態で面接を受けると手ぶれしてしまい、企業からの印象が悪くなるからです。
コップや本などに立てかけて使っている人もいるようですが、安定しないため途中で倒れてしまったり、角度の微妙な調整が難しいといった問題があります。
そんな問題を解決してくれるのがスマホスタンドなんです。(スマホホルダーと呼んだりもします)
・スマホを持ちながらの面接は手ブレする
・モノに立てかけると細かい調整が効かない
Web面接に適したスマホスタンドの選ぶポイント
では、どんなスマホスタンドを選べば良いのかというと、一つは調整の容易さです。
人によって使っているテーブルの高さや身長は異なるので、スマホスタンド側で高さや角度を自由に調整できた方が使い勝手が良いです。
また、自分が使っているスマホに対応しているかどうかも重要です。
スマホであれば基本的には大丈夫なことが多いですが、iPadに対応しているものとそうでないものがあったりするので、タブレットを使う人は注意したいところです。
また、当然価格も重要ですよね。
わざわざ1万円を超えるようなプロ仕様のものを買う必要はありません。
必要な機能を満たしているなら手頃な価格のものが嬉しいですよね。
そんな観点でオススメの商品を3つご紹介していきますね。
・角度や長さの調節が容易であること(顔の高さで固定できること)
・自分の機種にサイズが対応しているかどうか
・価格が手頃であること
オススメのスマホスタンド3つ
1位:100-MR106BK
最もオススメなのは100-MR106BK。
高さと角度調節が自由自在なので、ベストな高さや角度で面接を受けることができます。
価格も1500円程度とお手頃なので迷ったらコレ。
2位:ZPG-JIDORI
続いてはZPG-JIDORI。
三脚になっているので置いた時の安定性は抜群ですし高さ調節の幅も広く、テーブルに置く必要すらありません。
自撮り棒としても使えるので、旅先でも活躍してくれます。
価格は2000円程度。
3位:OWL-STD03-NV
とにかくコンパクトさを重視したいという人はOWL-STD03-NVがオススメ。
折りたためばかなり小さくなるので邪魔になりません。
価格は2000円ちょっと。
いかがでしたか?
Web面接はほとんどの企業が導入しているので、きちんと対策しておきましょう。
また、ウェブ面接に限らず揃えるべきアイテムについて【対面&Web面接対応】男性の転職活動に絶対必要なモノ21選でまとめているので参考にしてみてください。



