パソナキャリアの利用を検討しているけど、コンサルタントの評価ってどうなの?
転職エージェントを選ぶ重要なポイントの一つがコンサルタントの質です。
コンサルタントのスキルは人によって天と地ほど差があるので、はずれのコンサルタントを引いてしまったらアウトです。
パソナキャリアはコンサルタント歴が長い人も多く、転職サイトでの評価も安定して高いスコアが出ています。
なんと言っても満足度でオリコン1位ですからね。
私も実際に利用していますが、担当のコンサルタントの方の印象はとても良いです。
今回は、エン・ミドルの転職やビズリーチにある情報をもとに、パソナキャリアのコンサルタントの評価やプロフィールについて調査した結果をご紹介していきます。
コンサルタントの評価
ビズリーチでの評価
転職サイトの【BIZREACH(ビズリーチ)】でのパソナキャリアのコンサルタントの評価点の平均は3.23。
ビズリーチではコンサルタントごとにスコアを見ることができ、以下のようなランク・評価点の分布になっています。
ランク(評価点) | 人数 |
---|---|
Sランク(4.0以上) | 2 |
Aランク(3.5-3.99) | 10 |
Bランク(3.0-3.49) | 25 |
Cランク(3.0未満) | 18 |
エン・ミドルの転職
エン・ミドルの転職上でのパソナキャリアの評価は平均4.4。
これはコンサルタント個人ごとのスコアの平均ではなくあくまでもサービスの満足度評価ですが、いずれにしても高い点数がついていますね。
コンサルタントの人数
パソナキャリアのコンサルタントの人数は会社の公式ホームページを見ても書いていませんので、エン・ミドルの転職に掲載されている人数を参考地として見てみます。
エン・ミドルの転職に掲載されているパソナキャリアのコンサルタントは312名。
ちなみに、ビズリーチのヘッドハンター検索で「パソナキャリア」と入力すると61名だけがヒットします。
ビズリーチはどのエージェントも全員がアカウントを作るわけではないので、エン・ミドルの転職の人数が実際のコンサルタント人数に近い数値と言えるでしょう。
コンサルタント歴
コンサルタント歴は公開している人が109人(312人中)いました。
公開している人のコンサルタント歴は平均8.2年。
若手の多い転職エージェント業界の中ではかなりベテラン揃いのエージェントと言えます。
ちなみにエージェント歴ごとの分布は以下の通り。

非公開の人の多くはコンサルタント歴が浅いものと考えられますが、経験豊富な人からアドバイスをもらいながら仕事を進められるので、若手しかいないエージェントよりもずっと心強いですよね。
まとめ
パソナキャリアには経験豊富なコンサルタントが沢山おり、高い評価を得ていることが分かりました。
中にはハズレのコンサルタントもいるかもしれませんが、もしハズレを引いてしまったと感じたら担当変更をお願いしてみるのもアリです。
せっかく豊富な求人と優秀なコンサルタントを抱えている貴重な転職エージェントなので、使わないと損ですよ!
もしまだ利用していないという方は下のボタンから公式ホームページに飛べますので、これを機にぜひ登録してみてください。(登録作業は2〜3分で終わります)





